商用利用もOK!クレジット表記もなしのハイクオリティな無料イラスト素材と使用例

イラストがあったらとは思うのに、
「イラストは書けない」「自分で作ってもイマイチ」「工数的に時間がない」など困る事がよくあります。
そんな時に使える素材と使用例をご紹介します。

商用利用可で無料で使えるハイクオリティな素材紹介

商用利用可でクレジット表記もなし。しかも無料というかなりありがたい素材サイトをご紹介します。

Delesign

カラーリングの変更も自由に行うことが可能で編集の手間が省けます。
ビジネスシーンからプライベートまで様々なイラストがあるので組み合わせ次第で色々汎用性がありそうです。

delesign.com

 

Isometric

イラストの角度が統一されているので、ポップなイメージを持たせつつ統一感が生まれ引き締まった印象も与える事ができると思います。
イラストの数は少ないですが随時アップデートしていると思います。


isometric.online

humaaaans

人間の「頭」「体」「足」などパーツごとにカスタマイズできるイラストサイトです。
人にこだわりたい場合には様々なパターンが作成できるので重宝しますね。
ダウンロードは「Get the Library」より。

www.humaaans.com

使用例

上記で紹介した「Delesign」を使っていくつか相性の良さそうなレイアウトを作成してみました。

 

横に並べて使用する

横に並べて使用した場合のイメージ

無理に境界線や区切りをつけなくても整列されたイメージが保てます。背景色も適度なラフさがあるので硬くなりすぎず意図的な余白とも相性が良さそうです。

※文言の量によっては2カラムにして並べるなどしてバランスを取ると良いと思います。

イラストのパワーをそのまま活かす

イラストのパワーをそのまま活かした場合のイメージ

イラストのクオリティーが高いので左右に並べただけでもメッセージ性が強い印象になります。テキストとイラストをはっきりと左右に区切らずテキストを少しイラストに引っ掛けてあげると空間全体をつかった伸びやかな印象を与えられます。

装飾的にイラストを使う

装飾的にイラストを使うイメージ

いい意味で抽象的なので、いくつか配置するとストーリー性のある印象を演出できます。コンテンツの導入などに使えそうですね。

まとめと注意点

  1. イラストは言葉にできない部分を補填したり想像されるもので言葉が主役であることは忘れてはいけません。
  2. イラストは汎用性はありますが言葉とのリンクは必須です。全く内容と合わなければ違和感が生まれます。